Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs573337/touhoku-is.com/public_html/noka/wp-includes/post-template.php on line 293

【家族経営協定を学ぶ】2.家族で話し合うときのポイント

「家族経営協定を学ぶ」、第2回目は話し合いのポイントを勉強します。

IMG_1530


■家族経営協定締結にむけて、家族で話し合うときのポイント

1.就業条件の整備

①労働報酬の支払や収益の分配は?

労働の対価としての報酬、経営の付与に応じた収益の分配等について、各人の額やその支払い方法をさだめているか?

②労働時間は?

日々の労働時間を把握しているか?休憩時間をきめているか?農繁期における労働時間の歯止めはあるか?

③休日は?

休日をきめているか?、休日取得にむけて家族内での調整・作業分担等を行っているか?、酪農家の場合にはヘルパー制度活用の状態はどうなっているのか?

④快適な作業環境を作るための工夫は?

安全対策を含む作業環境の整備に努めているか?

2.経営管理の充実

①簿記記帳は?

現状の簿記記帳は単式か複式か?、記帳の主担当は誰か?、記帳を踏まえて情報を家族内で共有化しているか?、記帳を通じてどのような点が明らかになったか?

②税務申告は?

現状の申告は白い色か青色か?、青色にした後どのような効果があったか?

③経営方針の協議の現状は?

定期的に家族会議を行っているか?、家族構成員各自の意見は反映されているか?、長期の経営方針やそれに基づく短期の活動計画を組み立てているか?

3.円滑な世代交代

①経営権の移譲は?

家族内で次世代への経営権の移譲をどのように進めるか?、経営の意思決定について既に後継者世代が主になって判断している部分はあるか?

②経営資産の移譲は?

系江栄資産の移譲の時期や方法を決めているか?、すでに後継者が譲り受けている経営資産はあるか?

③相続への対応は?

兄弟姉妹間で将来の相続をめぐり合意していることはあるか?、相続が発生しても経営規模が細分化されない対策を立てているか?

4.生活面のルール化

①家事労働は?

家事の役割分担をしているか?、家事労働を適正に評価しているか?、家事や育児をめぐり家族内でよく協力し合っているか?

②家計の管理は?

月々の家計費の額をさだめているか?、家計簿は記帳しているか?、家計支出の節約対策を家族全体で進めているか?

③家族の住まい方は?

快適に住むための工夫をしているか?、後継者が結婚した後の間取りを考えているか?

④老後生活の備えは?

老後の生活設計を立てているか?、農業者年金に加入しているか?、将来の介護への対応を考えているか?

⑤防災対策は?

緊急時の対応や避難場所などを家族で確認しているか?、地域の防災活動に家族で参加しているか?


 ■オレ的、脳内変換

>1.就業条件の整備

金関係、作業時間、休日など労働の基本的な部分を決めなさいってことか。。

>2.経営管理の充実

会計関係の担当、やり方を決めて、、あと定期的に家族で話し合いしろってことね。。

>3.円滑な世代交代

親世代と共同経営の場合、経営の世代交代時期・内容、資産の譲渡について決めておく。。

んで、相続を受ける人は、兄弟での血みどろの遺産争いにならないよう、早めに相続しておきなさいか。。

>4.生活面のルール化

家事、家計費、老後、防災・・。

なんで、ここまで話し合うの??


・・・。

就業条件、経営管理

だけ話し合えば良いと思いました(;´Д`)

その3へ続く。

以上!! (制作時間:約60分、文字数:約1300文字)


【家族経営協定を学ぶ】

0.家族経営協定って何?(意味・メリット・理由)

1.経営・暮らしに生かす手順

2.家族で話し合うときのポイント

3.活用でき制度上のメリット


スポンサーリンク
レクタングル336
レクタングル336
  • このエントリーをはてなブックマークに追加