写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/5/20 2015/5/21 2015年の活動, 野菜(ショウガ)
5月下旬になりました。
暖かい日が続き、そろそろ、ショウガの定植行いたいと思います。
マルチ栽培をするので、
例のごとくマルチが張りやすいようにアッパーロータリーで細かい土を表面に集めます。
さあ、後はマルチを張ろう~
以上!!
赤シソの育苗は30日目。 今日は午前中は激あつだったけど、午後からはめっちゃ寒かったっす。 ...
記事を読む
今年も赤シソの栽培を行います!! 今年はなんとしても、目標に近づけるよう、計画を詳細に考え頑張りたいと思います~!!! ...
代掻きが終わった後にする作業をご紹介します。 代掻きをして、水が多すぎると、、 稲わらがたくさん浮かんで...
排水対策その2、溝を掘って、めいきょ作りをします! ※ケール、シソ、ショウガ、コマツナの圃場 大...
3月下旬になり、圃場も乾いてきたので、そろそろ外仕事をはじめます!! まずは、排水対策をパパパッと処理...