写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/5/21 2015年の活動, 野菜(コマツナ)
小松菜の生育状況です。
直播してから10日後の5/15、芽が出揃いました☆
砕土(さいど)が荒い状態でしたので、2cmという深めで播いたので、
発芽までに日数がかかりました””
全体の写真ですが、小さくて、これだと生えてない様に見えすね(笑)
以上!!
1.土入れに作業に必要なもの (1)培土(焼き土/肥料) 培土は最近...
記事を読む
ショウガの育苗12日目。 昨日、普及センターの指導で、モミがらでの保温を行いましたが、問題発生!! ht...
1.キッチン(赤) 自宅に咲いている、キッチンケール(赤)の花はしぼみかけている・・ 菜の花...
2015年のカボチャ栽培をまとめました。 記録が甘いですが、、初心者の方には少し参考になると思いますので、良ければ見てください・・( ...
農薬節減・化学肥料不使用栽培農産物の県認証で、承認が下り旗がきました。 http://www.pref.miyagi.jp/soshi...