写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/4/8 2015年の活動, 野菜(赤シソ)
赤シソの育苗は20日目。
128穴は適度な込み合い具合☆
200穴はかなり込み合ってきて苦しそうです”””
根張りはまあまですね~
手前が128穴、奥が200穴。
夜間、ビニールをかけて保温しなかった、苗ですが、、
発芽が悪い。。
芽だし10日間は、やっぱり、手厚く温度管理しないとダメですね~(゚Д゚)
以上!!
小松菜の生育状況です。 直播してから10日後の5/15、芽が出揃いました☆ ◆コマツナ(きよすみ...
記事を読む
赤シソの圃場に異変が・・(´゚ω゚)・*;'.、 枯れている株が、、あちらこちらに・・・。。 1.シソが...
今日は、3月下旬~! 天気もいいので、マルチを張る器械である、ハーリーの運用テストしてみます~(●´ー`●) ...
育苗20日目。 今年は例年に比べて、2月が比較的温かかったので、育苗も今のところ順調な感じです。 ...
2015年の寒締めほうれん草栽培で、大失敗のもとになった播種時の2、3粒播き。。 これを打破し2016年に成功をつかむ...