写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/4/8 2015年の活動, 野菜(赤シソ)
赤シソの育苗は20日目。
128穴は適度な込み合い具合☆
200穴はかなり込み合ってきて苦しそうです”””
根張りはまあまですね~
手前が128穴、奥が200穴。
夜間、ビニールをかけて保温しなかった、苗ですが、、
発芽が悪い。。
芽だし10日間は、やっぱり、手厚く温度管理しないとダメですね~(゚Д゚)
以上!!
2015年、90aの露地野菜を作る私は、、 エンジン付の定植機(移植機)を検討しております!! んで、...
記事を読む
収量が50%しかなかった、ちぢみほうれん草栽培2015。 そんな、反面教師の栽培をまとめましたので、宜しければご覧くだ...
珍しく5月に台風が来て、圃場に水分をもたらしてくれ、 2回目の小松菜の播種のチャンスをうかがっていた...
ヤンマーの営業の方が、どや顔でこのチラシを持ってきました~。 「乾燥機、籾摺機などが50%引きで買えますよ~☆...
2014年に4種類のケールを育てました。 ジューシーグリーン、スウィートグリーン、サンバカーニバル、キッチン(赤) 今回...