写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/3/29 2015年の活動, 野菜(ケール), 野菜(コマツナ), 野菜(ショウガ), 野菜(赤シソ)
(1)トラクター(ロータリ付)
1.圃場へ移動
肥料等、振ったんでタイヤ後だらけですw
2.トラクターの設定
1800回転、PTO1、スピード時速1.0~2.0km
3.耕起作業、始動
夕陽を見ながら、今日も頑張ったな~と満足な感じ(´ー`)
圃場の整備、土作りを3月で終了!
さー、春だ!、定植作業するぞー!!ヽ(゚∀゚)ノ
以上!!
実際にべジータキッドを使い、ケールの定植を行いましたが、本番運用してみると何点か問題点が発生しました。。 一応、テスト運用で植...
記事を読む
( ´Д` ) 東北のある地で、新規就農者が始めて体験した2015年ショウガ栽培。。 温度不足、水分不足で失敗し...
定植して1ヶ月ぐらいですが、草が少々はえてきましたので、早めに叩いておこうと思いうね間の除草を行いました( *`艸´) ...
圃場の畦(あぜ)を整備しました! 畦は圃場の区切りで、圃場を見回るときに歩いたりする場所なので、今のうち時間が...
ビニールハウスのサイドが、2015年1月の強風でぼろぼろに引き裂かれたので、新しいビニールに張りなおしました。 ...