写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/5/19 2015年の活動, 野菜(赤シソ)
(1)圃場1
かっちゃく感がある、ずっしりとした紫蘇になりました~!!
(2)圃場2
少し、弱弱しいですが、、
この紫蘇は着実に大きくなってます~!!☆
以上!!
今年は、ショウガを植えることになりました~☆ ・・いろいろ、難しい面があると感じましたが、、 勉強のためやると決めました...
記事を読む
7月下旬、生姜を定植してから50日目になりました(o'ー'o) ◆土佐 大生姜(定植後50日目...
1.マニアスプレッターで散布します 10aあたり、野菜なので、4t入れました!...
10a植えている雪菜の調整作業(清掃、計量、梱包)が不明だったので、JAの担当者にお願いして、ベテランの方の家に行き作業を見学させて...
定植後77日、あぶら虫の退治を行います。 自家製造の対アブラムシ窒息資材、その名も、、 「水溶き片栗粉く...