写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/5/19 2015/5/20 2015年の活動, 野菜(赤シソ)
最近のお天気続きで、、
根の弱い、てか水分のない状態でのシソはバタバタ死んでます。。
なんで、欠株を補うため、補植作業をしました~。
枯れとるがな・・。
(1)軽トラで圃場にのりつける
500ℓタンクを搭載して圃場にきます!
(2)欠株を確認して
欠株を見つけたら、、穴の中を耕します。
(3)植付け
なるべく深植えにします~☆
(4)かんすい
たっぷり水分をあげます~☆
以上!”!
2014年に4種類のケールを育てました。 ジューシーグリーン、スウィートグリーン、サンバカーニバル、キッチン(赤) 今回...
記事を読む
青年給付金の申請で、なにやら「家族経営協定」というのが、必要らしい。。 めんどくさそうな、感じがバリバリしまし...
家族協定について、私があまりに無知(その時の記事)なので、 やっぱり、きちんと勉強することにしました。。 という...
資料を探っていたら、 2014年のケール栽培の反省資料が出てきたw 面白いからUPします((´∀`...
先日、クボタのER572の実演機をお借りしましたが、、今度はヤンマー販売店の方が、実演機をお貸ししてくれました~( ノ゚Д゚)ノ ...