写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/5/19 2015/5/20 2015年の活動, 野菜(赤シソ)
最近のお天気続きで、、
根の弱い、てか水分のない状態でのシソはバタバタ死んでます。。
なんで、欠株を補うため、補植作業をしました~。
枯れとるがな・・。
(1)軽トラで圃場にのりつける
500ℓタンクを搭載して圃場にきます!
(2)欠株を確認して
欠株を見つけたら、、穴の中を耕します。
(3)植付け
なるべく深植えにします~☆
(4)かんすい
たっぷり水分をあげます~☆
以上!”!
「家族経営協定を学ぶ」、第3回目は対外的な(農政的な)メリットを勉強します。。 ...
記事を読む
転作大豆の除草剤散布のアルバイトをしてきました。 丸山のハイクリ・ブーム(防除機)がかっこよかったので、記事でご紹介します~☆...
赤シソの圃場に異変が・・(´゚ω゚)・*;'.、 枯れている株が、、あちらこちらに・・・。。 1.シソが...
■純赤ちりめん(定植後25日目) (1)圃場1 推定13cm ...
昨年、とある場所で、 自作?!って感じのセット動噴を見つけて「いいな~、欲しい~!」 と思い、写真を撮りました。 ...