写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/5/19 2015/5/20 2015年の活動, 野菜(赤シソ)
最近のお天気続きで、、
根の弱い、てか水分のない状態でのシソはバタバタ死んでます。。
なんで、欠株を補うため、補植作業をしました~。
枯れとるがな・・。
(1)軽トラで圃場にのりつける
500ℓタンクを搭載して圃場にきます!
(2)欠株を確認して
欠株を見つけたら、、穴の中を耕します。
(3)植付け
なるべく深植えにします~☆
(4)かんすい
たっぷり水分をあげます~☆
以上!”!
以前ご紹介した、、 稲作農業の体質強化緊急対策事業 【稲作】助成金/稲作農業の体質強化緊急対策事業 http://...
記事を読む
6月1日、しょうがの定植作業を行いました!! 移植時に芽を痛めそうなぐらい、芽だしをしてしまいました~(泣) ...
先日、定植機で苗を植えましたが、5%ぐらいは植付けが悪かったり、苗自体が悪かったりするので、目視で確認し、植え直しをします。...
赤シソの圃場を観察していたら、、葉っぱが無くなっている物が2、3株あることに気づく・・。 「むむ、、」...
ケールの生育報告、定植後15日目(*'ω'*) 最近雨続きの毎日で、、ボーとしてます~・・。 ...