写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/5/18 2015年の活動, 稲作(お米)
田植えから、一週間、、
除草剤散布を行いました~!!
朝5時スタートです!!
※夕焼けじゃないですよ、朝焼けですYo
(1)除草剤/ボデーガード
(2)計り、カッター
(3)動力噴霧器、ホース
いつまで、こんな旧式の除草作業やっているんだろう・・。
いいかげん、投げ込みとか、田植え同時処理とかすればいいのに・・。
. 以上!!
農薬節減・化学肥料不使用栽培農産物の県認証で、承認が下り旗がきました。 http://www.pref.miyagi.jp/soshi...
記事を読む
2月末のまだ寒い宮城県ですが、 赤シソや、バジルは発芽するのかな~?? と思って、今回実験してみます。 ...
今年は、ショウガを植えることになりました~☆ ・・いろいろ、難しい面があると感じましたが、、 勉強のためやると決めました...
近々、小松菜の直播を行うので、 種まきに使う「種まきごんべい」の点検・設定を行いました。 ...
早朝5時、、眠い。。 3日前に播種して、育苗機で萌え萌えにしてある苗を、ビニールハウスに移す作業を行いました。 ...