写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/10/3 2016/5/19 2015年の活動, 稲作(お米)
コンバインの脱穀部分で金属音がするようになり、、原因を探るべく調査しました(`ェ´)
クボタコンバイン、AR70(5条刈)
メンテナンス中の動画です・・。。
原因がわかりました・・・。。
なんと、、脱穀する部分(こぎ胴?)に針金が入っていました(`Д´)
刈取りしたときに、一緒に収穫してしまった模様です。。
誰だ! 田んぼに針金捨てたやつは!!
許さんぜょヽ(`ω´)ノ
以上!!
クボタ販売店の方が、実演機をお貸ししてくれましたので、機種の感想をご紹介します~!! いやぁ~、、最新のコンバインは性能が良い...
記事を読む
先日、クボタのER572の実演機をお借りしましたが、、今度はヤンマー販売店の方が、実演機をお貸ししてくれました~( ノ゚Д゚)ノ ...
播種を急ぐべく畑を耕しました。 圃場の状態はあまり良くなかったですが、日程が押してますので強行致しました!! ...
農業をやっていると、分かると思うんですが、 ダンボールがどんどんたまっていく!! 農薬など、資材の梱包用のダンボ...
からっとしない、曇りがちな今日、、 ケールの圃場を確認していたら、、 ゴーン( ´д`ll) な出来事。。 ...