写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/10/3 2016/5/19 2015年の活動, 稲作(お米)
コンバインの脱穀部分で金属音がするようになり、、原因を探るべく調査しました(`ェ´)
クボタコンバイン、AR70(5条刈)
メンテナンス中の動画です・・。。
原因がわかりました・・・。。
なんと、、脱穀する部分(こぎ胴?)に針金が入っていました(`Д´)
刈取りしたときに、一緒に収穫してしまった模様です。。
誰だ! 田んぼに針金捨てたやつは!!
許さんぜょヽ(`ω´)ノ
以上!!
ほうれん草の作付けがあるので、シソの収穫を早急に進めて、、9月中旬ついに完了しました!! ということで、ほうれん草の準...
記事を読む
小松菜、直播15日後、草がちょびちょび畝間に生えてきましたので、 一輪管理機で除草を行いました~( ゚∀゚)ノ ...
本日、収穫作業が終了しました。 7月下旬~9月中旬まで、約2ヶ月、、長い夏でした~( ノ゚∀゚)ノ てか、シソの...
観賞用ケール、床屋しました (ll^ω^) 1.ジューシーグリ...
管理機のリコイルの紐が切れてしまいました。。 「くやしー」。。 ・・ ...