写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/6/18 2016/4/29 2015年の活動, 野菜(ケール)
観賞用ケール、床屋しました (ll^ω^)
でかくなりました。
・・アブラムシだらけですが。。
きたねー
ん、、こいつもアブラムシ汚染中
無残・・
もじゃもじゃ2
ケールの葉っぱ、むいちゃいました☆
以上!!
最近、圃場2のうね間除草を行いました。 やっぱり、きれいな圃場は、作物にも、それを見ている人間にも良いですね~ ...
記事を読む
こんにちは、確定申告、初心者の私です。 今年から確定申告をすることになり、 疑問だらけで、その都度、税...
6月下旬、定植20日目になりました~(n´―`n) 雨もぼちぼち降って、、 日中、暑い日が続き、生姜にとっていい感じの季...
定植後77日、あぶら虫の退治を行います。 自家製造の対アブラムシ窒息資材、その名も、、 「水溶き片栗粉く...
米の育苗10日目。 ◆ひとめぼれ育苗(10日目) 稲は生長が早いですね...