写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/9/15 2016/5/10 2015年の活動, 野菜(赤シソ)
本日、収穫作業が終了しました。
7月下旬~9月中旬まで、約2ヶ月、、長い夏でした~( ノ゚∀゚)ノ
てか、シソの40aは、、多かった~(;゚Д゚;)
さて、、次作のほうれん草の播種があるので、、続けざまに片付け作業を開始します~!!
推定120cm・・・、、ほんとほんと、大きくなったね。。
さようなら・・シソ2015 。・゚・(>д<)・゚・。
分解マルチごと根っこを、アッパーロータリですきこみます!!
シソ終了。。
以上!!
1.木材で棚を作る 自宅の木材で棚を作りました。 高さ160cm、横90cm、縦45cm。 ...
記事を読む
資材の買出しに「おてんとさん」行ったとき、 ダニ、アブラムシ用の有機JAS資材である、 「粘着くん」 を発見しまし...
1回目の防除です。 有機農法なので農薬は指定されております。 生物農薬であるBT剤、、ト...
母親がねぎ植えるって言ってるんで、、 3年前に買った「チェーンポット 播種4点セット」を貸し出しました~☆ ...
圃場を見回りしていたら、 青虫じゃない、うす茶色の芋虫を発見しました!! ん・・、なんだ...