写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/8/20 2016/5/10 2015年の活動, 野菜(赤シソ)
8月下旬、圃場のあぜが草だらけになっているので、
手押し除草機のウィングモアで除草することにしました~(`・ω・´)ゞ
夏は草の勢いがとどまることをしりませんね・・。。
草が込み合っているので、ウィングモアの刈高設定は高めの設定で行いました。
以上!!
4月下旬、田植えまじかになりましたので肥料散布を行いました☆ 作業1.用意す...
記事を読む
5月下旬になりました。 暖かい日が続き、そろそろ、ショウガの定植行いたいと思います。 ...
収穫したほうれん草を出荷用にきれいにし袋詰めします、その作業の事を調整作業と言います(´・ω・) ※選別作業とも言う。 ...
播種した苗箱を、育苗用のビニールハウスに並べる作業ですが、 苗をハウスに持っていくのに、いろんな方法があります...
最近のお天気続きで、、 根の弱い、てか水分のない状態でのシソはバタバタ死んでます。。 なんで、欠株を補う...