写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/4/22 2015年の活動, 稲作(お米)
米の育苗15日目。
タバコの箱より大きくなりました!!
稲は苗の生長が早いっす~☆
4/22、桜も散り、暖かい季節になってきました~(´∀`)
以上!!
7月下旬、生姜を定植してから50日目になりました(o'ー'o) ◆土佐 大生姜(定植後50日目...
記事を読む
カボチャの出荷依頼がきたので、急きょ準備することになりました。 品種は「ダークホース」を指定されました☆ ...
圃場の畦(あぜ)を整備しました! 畦は圃場の区切りで、圃場を見回るときに歩いたりする場所なので、今のうち時間が...
「家族経営協定を学ぶ」、第2回目は話し合いのポイントを勉強します。 ■...
収穫したほうれん草を出荷用にきれいにし袋詰めします、その作業の事を調整作業と言います(´・ω・) ※選別作業とも言う。 ...