写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/9/16 2016/5/24 2015年の活動, 野菜(寒締めほうれん草)
播種を急ぐべく畑を耕しました。
圃場の状態はあまり良くなかったですが、日程が押してますので強行致しました!!
耕した跡を見ればわかりますが、土の水分が多いですよね~(´д`)
なんとか、耕せましたので、、さあ、次は種まきだ!!
以上!!
本来播種を開始してよいのですが、前作の遅延と雨で圃場が乾かないなど、作業が遅れてます。。 圃場が多少ぬかるんでますが、もたもた...
記事を読む
. 赤シソの育苗は35日目。 30日過ぎると、育苗もあきますね。。 ......................
米農家に政府がお金をくれるみたいです。 説明会に行ってきましたが、要は「2015年度にコスト削減につながる事をすれば、1ha当り約¥2...
稲作の体質強化緊急対策事業の申し込み後、、 少し憂鬱な気分になってます。。 なぜなら、実績報告が鬼だからです!!...
6月上旬、久しぶりのかぼちゃの記録報告。 定植30日目のかぼちゃ君です。。((*゚∀゚)) ◆ダ...