写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/6/20 2016/5/10 2015年の活動, 野菜(赤シソ)
最近、圃場2のうね間除草を行いました。
やっぱり、きれいな圃場は、作物にも、それを見ている人間にも良いですね~
■圃場1
推定45cm・・
大きく、しげってきましたね~ヽ( ´3`)ノ
■圃場2
推定30cm・・
うね間の除草を行って綺麗な圃場になりました~
シソの葉っぱがやっと笑顔に見えてきた、今日この頃・・(n´―`n)
さあ、収穫まで、あと何週間かな??
以上!!
ケールの生育報告、定植後50日目~ヾ(‘ω’)ノ 水不足の毎日、肥料もあんまり溶け出さないんで、困りもんですね。。 ...
記事を読む
7月下旬、ついに収穫を開始しました( ´・ω・)ノ シソの収穫作業の段取りとしては以下を行います 1.コンテナ準...
収量が50%しかなかった、ちぢみほうれん草栽培2015。 そんな、反面教師の栽培をまとめましたので、宜しければご覧くだ...
今年、2015年度は作付面積が90aなので、 去年、買おうかどうか迷っていた野菜の「定植機(移植機)」を本気で検討してます。 ...
赤シソの育苗は5日目。 芽が微妙に出ましたww ■純赤ちりめん(育苗5日目) ...