写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/6/10 2016/3/11 2015年の活動, 野菜(ケール)
燕の親子が川の字で温めあてっている。。
まぁ~、、人もツバメも、子供が小さい頃が家族が幸せですね。(笑)
色、薄ぅ!!
やっぱ、奇形。。
もじゃもじゃ。
アブラムシ・・
なぜか、、サンバカーニバルに油虫が集中攻撃。。
窒素成分(美味しい)ものに、アブラムシが寄ってくるっていうから、、この4種類で1番美味しいのはサンバカーニバルなのかな~( `pq´)
4種類のケールはすくすくですね。
以上!!
圃場が乾きすぎているので、、全体的に潅水したい。。 なので、 去年から考えていた「溝を使った流し...
記事を読む
コンバインの脱穀部分で金属音がするようになり、、原因を探るべく調査しました(`ェ´) 1.故...
涙。 今日の夕方の戸締りのとき。。 「ん!?」 ...
赤シソの育苗は20日目。 ■純赤ちりめん(育苗25日目) (1)128穴 ...
4月になったんで、米の種まきをすることになりました。 頑張ります~♪ ◆概要 育苗機に播種済み...