写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/6/10 2016/3/11 2015年の活動, 野菜(ケール)
燕の親子が川の字で温めあてっている。。
まぁ~、、人もツバメも、子供が小さい頃が家族が幸せですね。(笑)
色、薄ぅ!!
やっぱ、奇形。。
もじゃもじゃ。
アブラムシ・・
なぜか、、サンバカーニバルに油虫が集中攻撃。。
窒素成分(美味しい)ものに、アブラムシが寄ってくるっていうから、、この4種類で1番美味しいのはサンバカーニバルなのかな~( `pq´)
4種類のケールはすくすくですね。
以上!!
10a植えている雪菜の調整作業(清掃、計量、梱包)が不明だったので、JAの担当者にお願いして、ベテランの方の家に行き作業を見学させて...
記事を読む
稲作の体質強化緊急対策事業の申し込み後、、 少し憂鬱な気分になってます。。 なぜなら、実績報告が鬼だからです!!...
赤シソの育苗は15日目。 緑色だった葉っぱが、赤くなってきました~(o'ω')ノ ■純赤ちりめん...
2015年、ケール栽培の作業内容をまとめました!! これから、ケール栽培をする方、一度目を通してみると良いかもしれませんよ~ ...
育苗10日目。 昨日は2月の雨、一日中寒い日でした、、 もちろん育苗ハウスの中も温かさはなく、 ...