写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/6/10 2016/3/11 2015年の活動, 野菜(ケール)
燕の親子が川の字で温めあてっている。。
まぁ~、、人もツバメも、子供が小さい頃が家族が幸せですね。(笑)
色、薄ぅ!!
やっぱ、奇形。。
もじゃもじゃ。
アブラムシ・・
なぜか、、サンバカーニバルに油虫が集中攻撃。。
窒素成分(美味しい)ものに、アブラムシが寄ってくるっていうから、、この4種類で1番美味しいのはサンバカーニバルなのかな~( `pq´)
4種類のケールはすくすくですね。
以上!!
定植して1ヶ月ぐらいですが、草が少々はえてきましたので、早めに叩いておこうと思いうね間の除草を行いました( *`艸´) ...
記事を読む
定植から1ヶ月、苦労しましたがなんとか、、ここまで成長しました~(´゚∀゚`) ■純赤ちりめん(定植後...
ケールの生育報告、定植後55日目~( ゚∀゚)ノ まもなく梅雨の六月に入り、 ケールは水分吸ってぐんぐん大きくな...
赤シソの育苗は15日目。 緑色だった葉っぱが、赤くなってきました~(o'ω')ノ ■純赤ちりめん...
さきほど、 クボタの販売店さんを呼んで、野菜の定植機(移植機)の商談をしました!! スペック、性能、要件など全て...