写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/6/10 2016/3/11 2015年の活動, 野菜(ケール)
燕の親子が川の字で温めあてっている。。
まぁ~、、人もツバメも、子供が小さい頃が家族が幸せですね。(笑)
色、薄ぅ!!
やっぱ、奇形。。
もじゃもじゃ。
アブラムシ・・
なぜか、、サンバカーニバルに油虫が集中攻撃。。
窒素成分(美味しい)ものに、アブラムシが寄ってくるっていうから、、この4種類で1番美味しいのはサンバカーニバルなのかな~( `pq´)
4種類のケールはすくすくですね。
以上!!
6月中旬、定植40日目のかぼちゃ君です。。(・∀・) 最近、転作の現地作付け確認者がいらして、変な紙を張っていきました...
記事を読む
赤シソの圃場に異変が・・(´゚ω゚)・*;'.、 枯れている株が、、あちらこちらに・・・。。 1.シソが...
ショウガの育苗25日目。 良い感じに、芽が太くなりました!! 1.土佐大しょうが...
圃場を見回りしていたら、 青虫じゃない、うす茶色の芋虫を発見しました!! ん・・、なんだ...
近年、我が家の米が、カメムシ被害で、30%ぐらいが2等米になっている状況の中、、 タイミング良く、知り合いの米農家の方...