写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/5/30 2016/3/7 2015年の活動, 新規就農までの準備, 覚えておきたい虫・生物, 野菜(ケール)
ケールの生育報告、定植後58日目~( ゚∀゚)ノ
あ”~、5月下旬!!
ちょうちょのが、めっさでてる~!!!!!!
消えてくれませんか~!!
あの山の向こうに~!!(○ ‘ー’)ノ
以上!!
転作大豆のアルバイトにまた行って来ました! 自分は手刈り除草をしていたのですが、組合長がササキのオフセットモア(スライドモア)...
記事を読む
今日で定植後99日。 前回お話したとおり、 ケールの需要と供給のバランスが悪く、出荷できないケールが徐々に出始め...
防除(殺虫)のことを考えて、 圃場の中部に中通路を作りました~☆ 1.通...
観察のために、潰さずにとってあるケールがとう立ちしてきました ∑(゚Д゚ノ)ノ 初めてみたんで、、ブログに残します~☆☆ ...
http://touhoku-is.com/noka/?p=4865 2015年、ショウガ収穫は完了しました・・。 ...