写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/6/10 2016/5/9 2015年の活動, 野菜(カボチャ)
6月上旬、久しぶりのかぼちゃの記録報告。
定植30日目のかぼちゃ君です。。((*゚∀゚))
いつの間にか、花が咲いて実が付いておりました~∑L(゚∀゚L)
実は付いたものの、、ビニールハウスでのカボチャ栽培は露地と比べると成長が遅いな・・。
てか、まだ体が小さく、栄養成長時期っぽいのに実が付くとは・・。
・・やはり、水分不足が成長に悪影響しているのかも(´゚д゚`)
以上!!
定植後50日オーバーで、収穫もしました。 ケール(ジューシー、スウィート)の葉っぱをかいたので、 彼らもお腹が空...
記事を読む
9月下旬、、やっとほうれん草の圃場が乾いてきたので、ごんべいによる播種作業を行いました!! 自宅では、稲刈りが始まって...
5aで栽培したショウガを収穫し、自宅まで持ってきました。。 茎を切り、根を切り、ひね生姜を除去するなどの調整作業をガー...
5月中旬になりましたので、、 夏野菜のカボチャを定植しました。 良い天気でした~!! ...
ハードワークだった、2015年度赤シソ栽培でした。 作業内容をまとめましたので、これから赤シソ栽培を行う人は見てね(゚∀゚) ...