写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/3/11 2015年の活動, 農作業全般
管理機のリコイルの紐が切れてしまいました。。
「くやしー」。。
・・
直しますww
1.紐、ぶちっ!
きれちゃいました・・・。
2.カバーはずしますw
スパナ、メガネじゃ難しいので、ラチェットでやりませう。
3.古い紐はずすぜ、しかし!!
4.新しい紐つけませう。
カバー、回転部の順にやりましょうw
間違いやすいっすけどねww
以上!!
プール育苗で苗を管理するので、今日はそのプールの元となるビニールはりを行いました。 作...
記事を読む
先日、定植機で苗を植えましたが、5%ぐらいは植付けが悪かったり、苗自体が悪かったりするので、目視で確認し、植え直しをします。...
ケールを使った料理を開発したいと思います。 とりあえず簡単な炒め物から挑戦します~!! 1.材料 ...
普及センターから、土壌検査の結果がでましたと、電話があり、車で結果をとりに行きました☆ 内容ですが、、結論から言うと、田んぼな...
近々、小松菜の直播を行うので、 種まきに使う「種まきごんべい」の点検・設定を行いました。 ...