写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/3/11 2015年の活動, 農作業全般
管理機のリコイルの紐が切れてしまいました。。
「くやしー」。。
・・
直しますww
1.紐、ぶちっ!
きれちゃいました・・・。
2.カバーはずしますw
スパナ、メガネじゃ難しいので、ラチェットでやりませう。
3.古い紐はずすぜ、しかし!!
4.新しい紐つけませう。
カバー、回転部の順にやりましょうw
間違いやすいっすけどねww
以上!!
ケールの生育報告、定植後170日目、、5ヶ月(*'ω'*) 9月下旬、、稲刈時期の秋!! ...
記事を読む
■純赤ちりめん(定植後15日目) (1)圃場1 ...
ケールを使った料理を開発したいと思います。 とりあえず簡単な炒め物から挑戦します~!! 1.材料 ...
コンバインの脱穀部分で金属音がするようになり、、原因を探るべく調査しました(`ェ´) 1.故...
まだ、寒い、2月の宮城県ですが、ケールの播種を行います~! 以下の手順で作業しますd(゚ε゚*) ...