写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/8/20 2016/5/10 2015年の活動, 野菜(赤シソ)
8月下旬、圃場のあぜが草だらけになっているので、
手押し除草機のウィングモアで除草することにしました~(`・ω・´)ゞ
夏は草の勢いがとどまることをしりませんね・・。。
草が込み合っているので、ウィングモアの刈高設定は高めの設定で行いました。
以上!!
今年も赤シソの栽培を行います!! 今年はなんとしても、目標に近づけるよう、計画を詳細に考え頑張りたいと思います~!!! ...
記事を読む
6月下旬、定植20日目になりました~(n´―`n) 雨もぼちぼち降って、、 日中、暑い日が続き、生姜にとっていい感じの季...
「家族経営協定を学ぶ」、第3回目は対外的な(農政的な)メリットを勉強します。。 ...
モンシロチョウが飛び交う圃場。 定植してから、一度も防除作業(殺虫)していないので、、あおむし君がたくさんいます。。 ...
6月中旬、定植40日目のかぼちゃ君です。。(・∀・) 最近、転作の現地作付け確認者がいらして、変な紙を張っていきました...