写真で学ぶ新規就農のポイント(´д`)
当サイトの写真素材は無料なのでご自由にお使いください!
2015/5/27 2016/3/7 2015年の活動, 新規就農までの準備, 覚えておきたい虫・生物, 野菜(ケール)
モンシロチョウが飛び交う圃場。
定植してから、一度も防除作業(殺虫)していないので、、あおむし君がたくさんいます。。
・・かわいいけど、、やっぱりきもいな~。。( ゚ω゚;)
葉っぱ食べる分には許せるけど、芯を食べられるとケールの成長がおかしくなるし、、殺虫剤かけて、一掃しようぅぅ・・。
以上!!
カボチャの育苗20日目。 毎日、毎日、良い天気なので、、すくすくで育ってますよ、カボチャさんが。。 ...
記事を読む
クボタの定植機べジータ(R藤本w)の見積もりが届きました!! 定価70万を、、 2割引、...
種の袋に書いてある、量の単位が分かりにくくて、むかつきます!! なんだ? ml(ミリリット...
ケールを使った料理を開発したいと思います。 とりあえず簡単な炒め物から挑戦します~!! 1.材料 ...
ここ、東北地方は、3月、西風が超強いけど、、肥料散布せねば・・。。 1.必要な機械・資材 ...